電話でのお問い合わせはTEL.0982-66-5001

〒883-0053
宮崎県日向市梶木町1丁目5番地2

デイ紹介Introduction

当施設の職員を紹介させていただきます。               (2025.2.1現在)
今後ともご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
        ・介護福祉士4名
        ・看護師3名(看護職2名、介護職1名)
        ・介護職員(パート)4名
        ・調理員1名
        ・居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)1名

 
    施設長兼管理者  介護福祉士  中川 和憲

2022年4月1日「居宅介護支援事業所ひかり」開設しました。

 介護に関するご相談をケアマネジャーがお受けいたします。お気軽にご利用下さい。
 主任介護支援専門員 安田 優子
  ※事業所番号 4570601304(デイサービスと同じ)





お知らせ

  整体のサービス始めました!現在、コロナ感染防止対策として休止中。

今年もまたデッキに梅の花が咲きました^^
 高千穂グリーン様より寄贈していただきました。ありがとうございました。



久しぶりの食事ご紹介です。変わらず季節食、イベント食を楽しんでいただいてます。

2024.2.2 節分御膳
  巻き寿司、いなり寿司、玉子焼き、イワシの梅煮、白菜のおかか和え、大豆ちりめん、果物、すまし汁


2023.5.23

  筍ごはん、コールスロー、コロッケ、茄子のポン酢和え、かき玉汁、コンポート


2023.3.20  お花見御膳



2023.2.18撮影 今年もデイサービス陽春に梅の花が咲きました^^
 
梅をご利用者様のご家族、高千穂グリーン様より頂きました。
 ありがとうございました。

■デッキにて

 
■デイルーム内にて


■ほぼ毎月、季節・行事に合わせた特別食を提供しております。その中から一例をご紹介致します。

2023.2.14 バレンタインメニュー
 パン(抹茶マープル、クロワッサン)、揚げ豆腐、コンソメスープ、ささみフライ、スパゲティ、ピーマンの炒め物、ゼリー



2022.12.22 クリスマスメニュー第2弾
 炊き込みご飯、ツリーポテト、ミートローフ、マカロニクリーム煮、ミネストローネ、ゼリー



2022.12.12  クリスマスメニュー
 ちらし寿司、鶏の唐揚げ、チキンボール、野菜炒め、すまし汁、柿とリンゴのフルーツポンチ



2022.10.11  秋の行楽弁当
 
巻きずし、いなり寿司、卵焼き、めかぶの酢の物、鶏肉の唐揚げ味噌だれ和え、
 ピーマンとツナの炒め物、すまし汁



2022.9.19  敬老の日お祝い膳
  
赤飯、サツマイモとリンゴの甘煮、天ぷら、紅白なます、おぼろ汁、カップケーキ



2022.8.12  夏祭りメニュー
 焼きそば、おにぎり、焼き鳥、そら豆、フライドポテト、スクランブルエッグ、すまし汁、バナナ
 水まんじゅう



2022.6.23 あじさい御膳
 ゆかり御飯、魚のあんかけ、キャベツのピーナッツ和え、なめこ汁、あじさいゼリー






今年もアジサイの季節がやってきました。白色アジサイに赤色の花が一つ。
こんなことがあるんですね^^


2022.3.16 弥生御膳
パン(クロワッサン、チーズ)、シチュー、キャベツとツナの和え物、スクランブルエッグ、ゼリー



2022.3.5 ひな祭り御膳
三食丼、あおさ入り玉子焼き、わさびお浸し、若竹煮、おぼろ汁、おはぎ


2022年 今年も梅の木をいただきました。

昨年に引き続き、「高千穂グリーン」様よりいただきました。ありがとうございました。
コロナ禍の中、外出ができませんので今年もまた梅の花を観賞しながらのお茶会でした^^


2021.12.20〜24  クリスマス食事(2食ご紹介)
チキンライス、魚のピザ焼き、パンプキンサラダ、ラタトゥイユ、わかめスープ、いちご

 

パン(抹茶マーブル・バターロール)、ミートローフ、温野菜サラダ、オムレツ、野菜ときのこのスープ、ぶどうゼリー


2021.9.15  敬老会祝膳
赤飯、炊き合わせ、和風サラダ、魚の塩焼き、果物、すまし汁、饅頭


2021.8.25 夏祭りメニュー
焼きそば、焼き鳥、コロッケ、おにぎり、ピクルス、果物




2021.7.9 いつものお食事をお弁当形式で。
 ささみフライ、ひじき煮、ささげの胡麻和え、花斗六豆、すまし汁、果物




2021.6.17 父の日弁当
 ちらし寿司、肉団子のカレー煮、サツマイモとリンゴの甘煮、ほうれん草としめじの和え物
 果物、すまし汁



2021.6.14  あじさい御膳(2)
 ゆかり御飯、サーモンバーグ、キャベツとかまぼこの香り和え、炒り豆腐、あじさいゼリー
 花斗六豆、すまし汁



2021.6.9  あじさい御膳
 ゆかり御飯、和風ハンバーグ、鰆の塩焼き、キャベツとかまぼこの香り和え、炒り豆腐、
 花斗六豆、すまし汁、あじさいゼリー


5月に入り、新型コロナウィルス感染クラスターが県内各所で発生し予断を許さない状況になりましたが
ようやく高齢者向けのワクチン接種が始まり感染終息への道筋も見えてきたところです。
ワクチンの効果にホントに期待したいですね。
さて、母の日に続き、「皐月御膳」です。
2021.5.18
  黒米ロール、鰆のバター焼き、茄子のポン酢和え、若竹煮、ナポリタン、キウイフルーツ、かき玉汁


もうすぐ母の日。今日は、「母の日御膳」を召し上がっていただきました^^

2021.5.6 筍ご飯、春野菜のコールスロー、コロッケ、茄子のポン酢和え、コンポート、すまし汁


 もうすぐ桜の季節。昨年からどこにも行けない状況が続いていますが今年こそは
     桜花見に出かけたいものです。
     ということで、一足早く「お花見弁当」です^^

2021.3.16  お花見弁当2
    桜にぎり、魚のピザ焼き、おくらのお浸し、土佐煮、生姜スープ、果物

2021.3.10 お花見弁当
     赤飯、天ぷら、卯の花、筍の土佐煮、ほうれん草としめじの和え物、
     日向夏、上用饅頭、すまし汁


 「高千穂グリーン(株)」様より頂いた梅の花が9分咲きです。
 今年はコロナ禍にあって外出できませんのでウッドデッキに置いた鉢の梅ですが
 小春日和の中、見事に咲きました。明日には満開、そしてもうしばらくは楽しめそうです。
 「高千穂グリーン(株)」様、ありがとうございました^^ (2021.2.8撮影)

梅を鑑賞しながら、お茶とお菓子を頂きました。


2021.2.3 立春膳
  大豆ご飯、南瓜煮、五目玉子焼き、イワシ煮、おかか和え
  磯辺揚げ、果物、すまし汁


2020.12.21-23 クリスマス御膳
   てまり寿司、照り焼きチキン、オムレツ、胡麻和え、野菜のおろし南蛮、
   饅頭、果物、長芋のすり流し


2020.9.14-15 敬老会祝膳
    赤飯、天ぷら(えび、白身魚、なす)、卯の花、煮しめ、
    ほうれん草としめじの和え物、果物(ぶどう、梨)、すまし汁


2020.5.18 皐月御膳
     グリーンピースご飯、チキン南蛮、山菜とちくわの炊き合わせ、シュウマイ、
     すまし汁、抹茶プリン


2020.3.25  お花見弁当
     ちらし寿司、菜の花のカニカマ和え、さんまの生姜煮、スクランブルエッグ、
     大根のそぼろあん、上用饅頭、イチゴ

     今年は残念ながら桜の木の下というわけにはいきませんでしたがデイのデッキにて
     食べていただきました^^


2019.7月  駅前七夕祭り出展品


2019.5.21 皐月御膳(昼食)を楽しんでいただきました。
    巻き寿司、さつま芋ムース、胡麻和え、竜田揚げ、サラダ、すまし汁、パウンドケーキ



フルートの演奏会を開催しました。H.30.8.11
 
 

 ■演奏者のプロフィール
   井清 真弓(いせい まゆみ)さん。日向市出身。
     ピアノ、フルートとも幼少期より始める。国立音楽大学器楽学科フルート専攻。
     現在、フルートではソロ、室内楽、オーケストラでの演奏活動の傍ら後進の指導を
     行っておられます。また、ピアノでは3つの合唱団のピアノ演奏を務めておられま
     す。
  
  今回の演奏会では、おなじみのトルコ行進曲や荒城の月、青い山脈、月の砂漠、そして
  風と共に去りぬのテーマ曲など9曲ほど聴かせていただきました。
  見事な演奏と優しい音色に皆さんうっとり。涙を浮かべて聴き入っていた方もおられて
  久しぶりに充実した時間を過ごすことができました。
  たまたま土曜日の利用の方々しか聴くことができませんでしたので機会があれば是非他の
  利用者の方々にも聴かせてあげたいと感じた次第です。
  井清さん誠にありがとうございました。


第14回の日向市七夕祭りに出展しました。H.30.6.30
 昨年に引き続き、利用者の皆様の力作を展示することができました。


マンゴーハウスに見学に行きました^^
  利用者様のご協力をいただき、初めて栽培の様子を見ることができました。


2018/6/16 九州保健福祉大学の「エイサーサークル琉球魂」
の皆さんが沖縄の「エイサー」を披露して下さいました。




七夕の出展作品を作っています。


綿菓子作りに挑戦していただきました。
 久しぶりの綿菓子に懐かしんでいただきました。


利用者の皆さん方の力作です。
 当施設では自分で作ることに挑戦していただいています。
  いろんな顔の犬の誕生です。

  爪楊枝で作った作品です。


上町保育所の良い子の皆さんが慰問に来てくれました。
  かわいい踊りに皆さん感激です。


4月、花見(桜)に行きました。
  桜の下での食事は格別です^^


桃の花が咲きました^^
 利用者様のご厚意により桃の花が届きました。
 玄関とデイルームに春の訪れです。




催し物

■お誕生日会(6月)

先月に引き続き、今月もお誕生日を迎えられる方がおられませんでしたので、お食事会を開きました。
来月からは毎月お誕生日の方がおられますのでもっと賑やかになると思います。



■お誕生日会(5月)

 当施設ではお誕生日会の他、四季折々にイベントとしていつもと違ったお食事を楽しんでいただきます。 今回、初めて手作りのお弁当を作ってみました。これからも趣向を凝らしたお食事を楽しんでいただきたいと考えております。

利用者様による作品のご紹介



 「切り絵」日向市富高 小野政人氏作

               「貼り絵」利用者様作品

           「金の船」と「十二支のうちの牛の毛糸の人形」
















 「あじさい」



デイサービス陽春(ひかり)デイサービス陽春(ひかり)

〒883-0053
宮崎県日向市梶木町1丁目5番地2
TEL 0982-66-5001
FAX 0982-66-5002